2004年3月14日(日)
先週の日曜日は雪がちらつく休日で、2週間ぶりに清掃に来ました。本日は、事務局長の息子と二人での清掃です。
いつもの未舗装の広場に入口に車を止め清掃開始です。
清掃場所(画像クリックで拡大)


いきなり、タバコ吸い殻のまとめポイ捨てです。
事務局長の息子が拾います。
別の場所でも車の灰皿の吸殻を捨てたのでしょうか、多数捨てられています。
また、これはコンビニの袋で捨てられたゴミを分別しようと、袋を破っているところです。
親水公園には、例のごとく他のボランティアの方が集積されたゴミがありました。ご苦労様です。後は私たちが役割分担ということで持ち帰ります。
前回も清掃したところですが、2週間もたつと漂着しています。
回収しました。
そして、ちょうど一月前清掃したところが・・・
ここの清掃は次回ということで本日は心残りではありますが撤収します。
13時から約1時間半。燃えるゴミが5袋、ビン・カンが1袋の回収となりました。
毎日がクリーンアップ! ~ひとつ拾えば、ひとつ綺麗になる~
ゴミを拾う勇気を出して始まり、ゴミを持ち帰り、ゴミ出し日に家庭ゴミと一緒にゴミを出して終了です。