180326 関東に行って来ました。その2

2日目(3月22日)、朝8時半にホテルをチェックアウト。
横浜から東京へ出て、山手線内回り日暮里で京成に乗り換えて柴又へ行きます。
私だけ、柴又は2回目ですが、その時、「寅さん記念館」は、なかったような気がして今回、訪れます。
無事柴又へ到着。「お兄ちゃん、今度はいつ帰るの?」のセリフを思い出させるホーム。
寅さんと記念撮影。
さくらとも。前回さくらは居なかった。
今回、ボランティアガイドさんが都市伝説を・・・
寅さんの左足の親指を触ると?摩ると?良いことがあるそうです。
寅さんの実家の「とらや」に入店。
平成?年に改築されたそうで、第1作から4作までここでロケをされたようで、この階段だけが当時のままだそうです。
他の方は、コーヒーセット。私、生ビールセット。(ありません)
草だんごは初めて。あんこをのせて食べるのですが、あっさりした甘さで美味しかったです。
生1杯では、物足りないものの、記念館へ移動します。(写真を編集しながら記事書いてますが、記念館入口の写真が無い・・・)
第1作から4作までは実店舗で撮影しましたがその後はセットでの撮影。そのセットを記念館で再現しています。
寅さんの上に音声さん、左上に照明さん。
隣の印刷屋さん。
模型。寅さんに、
おいちゃん、おばちゃん、
社長さんも。
全財産。かなり古い鞄です。映画では見たことがない様な・・・(こんな鞄だったかなぁ)
さて、柴又には、京成で来たのですが、その昔は、
記念撮影。
珍道中はつづく。
応援よろしく